万象房ホーム(連絡先・アクセスなど) / BANSHOW-BOHスクール講座一覧 / 万象房Q&A
![]() |
アイリッシュハープ教室 音の森林浴 〜アイリッシュハープレッスン〜 現在休講中 |
![]() |
○楽器アイリッシュハープとは: アイリッシュハープは14世紀にアイルランドで生まれた發弦楽器です。その昔は、吟遊詩人の詩をこのアイリッシュハープの調べに乗せていました。今ではアイルランドを象徴する楽器であり、国章として制定されています。 アイリッシュハープは、木製の枠に張られた弦を指で直接弾くので、木の温かなぬくもりがそのまま音になったような優しい音色がします。 始めて触れる方もすぐ音が出せるので「庭の千草」など日本で親しまれているアイルランドの曲や、ゆったりとした歌曲、ゆくゆくはテンポの速いダンス曲も、楽しんで弾けるようになると思います。ぜひアイリッシュハープに触れてみませんか? ○レッスン日程 ・平日 午後・夜(日時その都度 応相談) ・講師と受講者が相談の上、レッスン日と時間を決めるという融通の利くシステムで行います。 ・「大安」「友引」の日はレッスン設定が難しいかもしれません。 ○対象 : 初心者・初級者 ○レッスン方法 ・個人レッスン:1レッスン=45分。 ○料金体系 ・個人レッスン 16,000円/4回レッスン(楽器使用料込) ・基本的に4ヶ月以内受講 ・小学生~高校生は割引あり ○レッスン料(税込)支払方法 : チケット制先払(払い戻しはできません) ○教材 ・オリジナル資料配布。 ・楽曲など受講者の要望にも対応します。 ○楽器 : レッスン料は楽器使用料込みです。お持ちでない方も受講出来ます。 ○レッスン内容 ・楽器の構え方と、弦に対する指の掛け方 ・美しい音を出すための基礎の奏法 ・アイルランドの曲を中心としたソロ曲の演奏 ・アイリッシュハープで弾く、皆さんの希望の曲の演奏 ○ティンホイッスル練習会(アイルランド伝統音楽ワークショップ)も開講中です。 ○万象房ブログ「ケルト・アイリッシュ」カテゴリー ○講師:高橋 愛(たかはしあい) 町田市出身。3歳からピアノを始め、14歳からアイリッシュハープ、15歳からグランドハープを始める。 洗足学園高等学校音楽科ピアノ専攻を経て、洗足学園音楽大学音楽学部器楽科弦楽器専攻(ハープ)に入学。 卒業時に優秀賞受賞、卒業演奏会出演者に選出されるとともに2007年ハープ新人デビューコンサートに出演。 ソロ以外にオーケストラ、吹奏楽、室内楽などで経験を積み、現在はグランドハープ•アイリッシュハープを用いて結婚式場やレストランなどで演奏を行っている。 2014年、ケルト音楽ユニット「松本ノボル&alternative bloods」のメンバーとしてキングレコードよりCDアルバム『annie laurie~ukulele meets celtic scotish irish and more』リリース。 ○お問合せメールフォーム |